小江戸 川越 七福神めぐり と 日帰り温泉
昔と今を楽しめる小旅行
七福神を祀る各寺院では秋の七草を栽培
小江戸川越は出没!アド街ック天国などでも有名な都心部からも近い小旅行。七福神めぐりは全行程で6~7Km、住宅街中心の散策(徒歩)コースですが、途中に大正浪漫夢通り、蔵づくりの街並み、時の鐘、川越まつり会館、菓子屋横丁など観光名所もあり、ゆっくり半日以上楽しめます。名物グルメはうなぎ、さつまいも料理、二八そば、最近話題のB級グルメ「太麺やきそば」ほか。帰りには川越日帰り温泉(川越温泉湯遊ランド・ホテル三光)で汗を流しましょう。
まずは川越駅前(東武東上線改札口付近)、本川越駅(改札口目の前)の 観光案内所 に行って無料の「七福神めぐり」マップをもらいましょう。
七福神を祀る各寺院では秋の七草を栽培
小江戸川越は出没!アド街ック天国などでも有名な都心部からも近い小旅行。七福神めぐりは全行程で6~7Km、住宅街中心の散策(徒歩)コースですが、途中に大正浪漫夢通り、蔵づくりの街並み、時の鐘、川越まつり会館、菓子屋横丁など観光名所もあり、ゆっくり半日以上楽しめます。名物グルメはうなぎ、さつまいも料理、二八そば、最近話題のB級グルメ「太麺やきそば」ほか。帰りには川越日帰り温泉(川越温泉湯遊ランド・ホテル三光)で汗を流しましょう。
まずは川越駅前(東武東上線改札口付近)、本川越駅(改札口目の前)の 観光案内所 に行って無料の「七福神めぐり」マップをもらいましょう。
スポンサーリンク
川越駅 観光案内所

川越駅(JR線・東武東上線) 観光案内所
電話:049-222-5556
年中無休:9:00~16:30
東武東上線改札口を出たところ
本川越駅 観光案内所

本川越駅(西武線) 観光案内所
電話:049-224-5940(川越市役所 産業観光部)
年中無休:4月~6月 9:00~18:00、7月~10月 9:00~19:00、11月~3月 9:00~17:00
改札口を出て正面右すぐ(本川越ペペ1階)
小江戸川越七福神めぐり
【1】毘沙門天(妙善寺)

物心ともどもの福を施す神
【2】寿老人(天然寺)

長寿の神
【3】大黒天(喜多院)

仏教での戦闘神
【4】恵比須天(成田山)

「福の神」の代表
【5】福禄寿神(蓮馨寺)

癌や脳卒中を早く治す
【6】布袋尊(見立寺)

福を施す
スポンサーリンク
【7】弁財天(妙昌寺)

運を開き、福を招く女神
MAP・地図(pdf)ダウンロード

小江戸川越 七福神めぐり
MAP・地図(pdf)ダウンロードはこちら
本川越の日帰り温泉
最初の七福神めぐり
川越駅から最初の七福神めぐりは→【1】毘沙門天(妙善寺)へ向かいます。
スポンサーリンク

メレンゲの気持ち 石塚英彦の通りの達人(日テレ)川越編